top of page
NEWS
新着のお知らせ
7 時間前読了時間: 1分
お知らせ
2024年12月末、一般社団法人真庭青年会議所が修徳館から退去されました。修徳館設立当初から入居頂き、様々な活動を頂きました。有難うございました。 また、2025年1月から下記の企業・団体が修徳館に入居を頂きました。よろしくお願いします。 株式会社Ainet Makoto...
2024年11月12日読了時間: 1分
地方創生テレワークアワード 受賞いたしました
この度当社は、「2024年度地方創生テレワークアワード(地方創生担当大臣賞)「離職防止、地方人材の採用・育成、ワーケーション推進」部門を受賞致しました。 2023年10月に、内閣府「デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプ)」の各タイプについて「Innovatio...
2024年11月12日読了時間: 1分
「e-sportから始まるクリエイティブアートの世界」が開催されます。
11月16日、「修徳館」にて、どなたでも無料で参加いただけるeスポーツイベントが開催されます。ぜひ気軽にお立ち寄りください! 当日は、e-sports、AIのほか美味しい沖縄料理やカレーを楽しめるなど、特別な体験ができるイベントとなっております。 出店のご紹介 :...
2024年10月17日読了時間: 1分
修徳館開設1周年に臨んで
本日10月17日は、Innovation Commons修徳館の開設1周年の記念日です。 デジタル田園都市国家構想のテレワーク交付金事業の採択を受けて開設以来、 当館のコワーキングスペース利用者は、1,258名となりました。...
2024年10月7日読了時間: 1分
利用プラン、営業日改訂のお知らせ
平素より修徳館をご利用いただき誠にありがとうございます。この度、より多様なニーズにお応えするため、コワーキングスペースのご利用プランを改訂いたしました。 旧プラン 以前は、以下のプランをご提供しておりました。 DAY/NIGHT/ONEDAY:3つの時間帯に分かれた一般個人...
2024年9月24日読了時間: 1分
フォーラムへのご来場ありがとうございました
9月19日(木)に一般社団法人真庭DX戦略推進協議会の設立記念フォーラムを開催しました。真庭市のDX化に向け、スマートシティやまにこいんのスーパーアプリ化の講演を行い、参加者同士で様々な意見交換を行いました。 市民のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を目的とし、今後活動...
2024年9月10日読了時間: 1分
一般社団法人真庭DX戦略推進協議会設立記念フォーラム開催のお知らせ
9月19日(木)一般社団法人真庭DX戦略推進協議会設立記念フォーラム~デジタル地域通貨「まにこいん」から始めるスマートシティづくり~を開催します。 【日時】2024年9月19日(木) フォーラム18:00~19:30(受付17:30~)...
2024年9月10日読了時間: 1分
eスポーツクラブメンバー募集
MANIWA eスポーツクラブでは、学生チームのメンバーを募集しています。ゲーム好きの方はもちろん、初めての方も一緒にeスポーツにチャレンジしてみませんか? 年会費無料!※学生限定(小中高大生) 今ご入会いただくと2026年3月末まで年会費無料!!(定員に達した場合は募集を...
2024年9月10日読了時間: 1分
MANIWA eスポーツクラブ誕生!
MANIWA eスポーツクラブ設立記念イベント(8/24)が開催され、MANIWA eスポーツクラブが設立されました。イベントでは各分野の専門家によるミニ講座や「eスポーツの可能性」と題したフォーラム、ゲーム実践などが行われました。また岡山県共生高等学校の先生方には、共生高...
2024年8月22日読了時間: 1分
着々と準備中
8月24日(土)MANIWA eスポーツクラブ設立記念イベント「サラマンダーZ」に向けて着々と準備中‥‥ ゲーミングPCといえば光るPC!カッコイイPCをご用意しました。ぜひ修徳館に遊びに来てください♪詳細は鼓山塾ホームページのイベントページをご覧ください。
2024年8月22日読了時間: 1分
eスポーツクラブ 設立記念イベント開催!
MANIWA eスポーツクラブ設立記念イベント「サラマンダーZ」を開催します! 【日時】2024年8月24日(土)13:00~17:00 【場所】修徳館(岡山県真庭市久世2511-13) 詳細は鼓山塾ホームページのイベントページをご覧ください!! \ゲーム実践あります/
2024年7月26日読了時間: 1分
修徳館がチョイソコまにわ停留所に追加されました
7月25日(木)から「チョイとそこまでご一緒に」のチョイソコまにわの停留所に修徳館が追加されました!チョイソコに乗って修徳館にぜひお越しください。 ※チョイソコとは・・・AIデマンド配車システムを利用した新しい乗り合い交通です。 【運行概要】...
2024年7月22日読了時間: 1分
今週7/24(水)から4日間、いよいよ開催!
鼓山塾2024が、岡山県立勝山高等学校で夏季補習授業の時間に、全4日16講座が開催されます。お申込みいただいた皆様ありがとうございました!当日はお気をつけてお越しください。 【開催日時】 7/24(水)、7/25(木)、7/26(金)、7/29(月)...
2024年7月12日読了時間: 1分
まにこいん、お得なキャンペーン中!
期間中、まにこいんをチャージして5%付与のキャンペーン実施中! (例えば、10,000円をチャージすると500ポイントの付与※上限あり) また、事業者応援キャンペーンとして、期間中、売上の5%還元!(※上限あり)詳細記事...
2024年7月1日読了時間: 1分
土日祝日 営業時間変更のお知らせ
いつも修徳館をご利用頂き、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら2024年7月より土日祝日の営業時間を下記の通り変更いたします。 ■土日祝日の営業時間 変更前 9:00~21:00 変更後 9:00~17:00 ※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください...
2024年7月1日読了時間: 1分
第2回ひるぜん高原 風のクロスカントリー大会 with マツダ陸上部に協賛しました
株式会社まちと学びのイノベーション研究所は「第2回ひるぜん高原 風のクロスカントリー大会 with マツダ陸上部」に協賛しました。 詳細はこちら
2024年3月26日読了時間: 1分
「真庭市地域通貨を通じた共創フォーラム」を開催しました
先週3/22(金)に開催された「真庭市地域通貨を通じた共創フォーラム」会場及びオンライン約50名の参加を頂きました。誠に有難うございます。 話題提供を頂きました、株式会社フィノバレー柿原芳章様を始め、フォーラム参加のゲストの皆様にも感謝を申します。...
2024年3月22日読了時間: 1分
真庭市地域通貨を通じた共創フォーラム~企業リソースとの掛け算で進化する“まにこいん”~
本日、3/22(金)17:30~19:00、修徳館において、 真庭市のデジタル地域通貨”まにこいん”の利用可能性を考えるフォーラムを開催します。 2023年1月から地域での利用を開始した”まにこいん”は、現在人口の約50%が利用するようになりました。...
2024年3月20日読了時間: 1分
修徳館week開催します!
おはようございます。本日から修徳館開設6カ月を記念してweekを開催します。 以下のイベントを開催いたします。非公開のイベントもありますが、申し込みは添付のQRコードからお願いします。飛び入り参加も歓迎です! 2024/3/20(水・祝)...
2024年3月15日読了時間: 1分
「まちライブラリー」ネットワークに参加しました。
2011年から、「個」が主役になれる社会的資本づくりをテーマにして活動を続ける「まちライブラリー」。現在全国で1000か所以上のまちのライブラリーをネットワークしています。 今月から修徳館もそのネットワークに参加をさせて頂きました。...
bottom of page